現在,日本にはどのくらいのヤビーが残っているんでしょうか。
ちょいと考えてみました。
ザリガニ類の飼育は,マイナーな趣味です。
その中で,「ヤビーの飼育」となれば,さらに飼育者数が減ります。
いったいどのくらいの人がヤビーを飼育しているのでしょうか。
100人に1人?
1000人に1人?
10000人に1人?
う~ん,1000人いれば,1人ぐらいは居そうな気がします。
この割合だと,およそ13万人!?
絶対そんなに居ないな。
では,10000人に1人で試算してみましょう。
すると,1万3000人。
こんなには居ないだろうなあ…。
ここは思い切って,10万人に1人としてみましょう。
すると,1300人。
これでも多いような気がしますが,10万人に1人ぐらいは居るでしょうから,一応これで。(笑)
この1300人が1匹ずつ飼っていれば,1300匹。
2匹ずつなら2600匹。
う~ん,平均すれば2匹ずつは飼っているような気が…。
よし,結論。
現在,日本には,2600匹のヤビーが存在する。
何の根拠もありませんが,いかがでしょ~?
それにしても,ザリガニ飼育とは,マイナーな趣味でございますな~。
本日の1枚。
モデルはDuvelちん。
水も背中も「すすけてるぜ…。」

ちょいと考えてみました。
ザリガニ類の飼育は,マイナーな趣味です。
その中で,「ヤビーの飼育」となれば,さらに飼育者数が減ります。
いったいどのくらいの人がヤビーを飼育しているのでしょうか。
100人に1人?
1000人に1人?
10000人に1人?
う~ん,1000人いれば,1人ぐらいは居そうな気がします。
この割合だと,およそ13万人!?
絶対そんなに居ないな。
では,10000人に1人で試算してみましょう。
すると,1万3000人。
こんなには居ないだろうなあ…。
ここは思い切って,10万人に1人としてみましょう。
すると,1300人。
これでも多いような気がしますが,10万人に1人ぐらいは居るでしょうから,一応これで。(笑)
この1300人が1匹ずつ飼っていれば,1300匹。
2匹ずつなら2600匹。
う~ん,平均すれば2匹ずつは飼っているような気が…。
よし,結論。
現在,日本には,2600匹のヤビーが存在する。
何の根拠もありませんが,いかがでしょ~?
それにしても,ザリガニ飼育とは,マイナーな趣味でございますな~。
本日の1枚。
モデルはDuvelちん。
水も背中も「すすけてるぜ…。」

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
ジャック はじめまして♪
ミクシィではザリガニのコミュでお世話になってるジャックです♪
すーたんさんからの紹介で飛んできました。
同じfc2ブログなのですね^^
うちはフロリダハマーとホワイトザリガニを飼っています。めちゃ初心者なので色々教えて下さい^^/
ヤビーて鋏がほんとにコンモリしてるんですね。その魅力にはまるのも分かります。
ヤビーは今では手に入らない種のようなので残念です・・・
また良かったらうちのブログにも覗きに来て下さい。
こてつ > ジャックさん
こちらでは初めまして~。
ご来訪,ありがとうございま~す。
すたさんからのご紹介とのこと。
ありがたいことでございます。
わたしも今から,ジャックさんのブログにお邪魔しまっす。
ジャック またまたお邪魔します^^
ザリ師匠はこてつさんが仰る通りすーたんさんです。
こてつさんも私のザリ師匠になって色々ご教授お願いしますm(_ _)m
ザリ吉 ヤビー、良いですよね。。。
少し前まで普通に水生生物専門じゃないペットショップや園芸店やホムセンに置いてあったので
全国の愛好者は多いと思いますよ。
規制がかかったことを知らずに居る愛好者も多数居ると思います。
自分もネットしなかったら知らずに居たと思います。
K.Norichi 僕ちんの予想では、1万5千匹位かな?
規制直前のオークションでの高騰ぶりを見ちゃうと・・・。
それに、規制直後はショップでも「知らない」と言っていたし・・・。
って事は、在庫が売り切れたって事でしょ?
逝った分も差し引いて考えても『1万5千匹』って事で(笑)。
ザリ吉 規制知らないで飼ってて子供増えちゃっているかもよ・・・
こてつ > ジャックさん
ビンゴでしたね~♪
さて,「師匠」の件ですが,わたしなぞとてもとても…。
たいした飼育技術も理論ももちあわせませぬ。
「師匠」は無理ですが,「ザリ仲間」としてお願いしま~す。
> ザリ吉さん
そうですよね~。
実際,規制後もペットショップで扱っていましたからね~。
いい加減な告知だと思います。
ホントに…。
> Kさん
そう言われると,そんな気がします。
まあ,もともとなんの根拠も無い考えですし,調べようもありませんしね~。
| ホーム |