もう6月もおしゃまいです。
明日からは7月ですね~。
今日はお隣の県まで,友人たちとドライブに行ってまいりました。
とってもイカス「鯉こく料理屋さん」があるとの情報を聞きつけ,「こりは行かねばっ!!」と行動した次第であります。
鯉こくや鯉のあらいは,たいへん美味でありました。
とくにあらいがおいしかったな~。
臭みが全くないんですよ~。
その帰り道,淡水魚水族館なるものがありましたので,ちょいと寄り道をしました。
その淡水魚水族館には,アメザリのスーパーレッド,ホワイトが飼育・展示されておりました。
ザリファンのおいらは,釘付けであります。
まじまじと眺めておりました。
カラーアメザリは,それはそれで魅力的ではあったのです。
しかし,まじまじと眺めながら,わたしはこう思いました。
「ハサミが小さいな…。」
カラーアメザリだったためか否かは分かりませんが,飼育・展示してある個体達は,みんな小型でした。
小型だったせいがあるとは思いますが,同サイズのヤビーに比べれば,ハサミの小ささは明らかです。
この淡水魚水族館には,カラーザリガニの稚ザリも売っていました。
TL4cm程だったでしょうか。
やっぱり思ったことは,「ハサミが小さいな…。」です。
もう長いこと見ていませんが,同サイズのヤビーの稚ザリとは比べ物になりません。
ヤビーの稚ザリのハサミについては遠い記憶になってしまったので,勝手な思い込みかもしれませんが…。
やっぱりヤビーっていいな~と,再認識した1日でありました。
本日の1枚。
モデルはDuvelちん。
暑くてでれでれ~。

明日からは7月ですね~。
今日はお隣の県まで,友人たちとドライブに行ってまいりました。
とってもイカス「鯉こく料理屋さん」があるとの情報を聞きつけ,「こりは行かねばっ!!」と行動した次第であります。
鯉こくや鯉のあらいは,たいへん美味でありました。
とくにあらいがおいしかったな~。
臭みが全くないんですよ~。
その帰り道,淡水魚水族館なるものがありましたので,ちょいと寄り道をしました。
その淡水魚水族館には,アメザリのスーパーレッド,ホワイトが飼育・展示されておりました。
ザリファンのおいらは,釘付けであります。
まじまじと眺めておりました。
カラーアメザリは,それはそれで魅力的ではあったのです。
しかし,まじまじと眺めながら,わたしはこう思いました。
「ハサミが小さいな…。」
カラーアメザリだったためか否かは分かりませんが,飼育・展示してある個体達は,みんな小型でした。
小型だったせいがあるとは思いますが,同サイズのヤビーに比べれば,ハサミの小ささは明らかです。
この淡水魚水族館には,カラーザリガニの稚ザリも売っていました。
TL4cm程だったでしょうか。
やっぱり思ったことは,「ハサミが小さいな…。」です。
もう長いこと見ていませんが,同サイズのヤビーの稚ザリとは比べ物になりません。
ヤビーの稚ザリのハサミについては遠い記憶になってしまったので,勝手な思い込みかもしれませんが…。
やっぱりヤビーっていいな~と,再認識した1日でありました。
本日の1枚。
モデルはDuvelちん。
暑くてでれでれ~。

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
K.Norichi ザリガニには、ザリガニの良さがあるのでしょう・・・。
僕ちんが初めてヤビーを見た時、隣の水槽にはブルーマロンが入っておりました。
大きいサイズに見事なハサミ。。。
ヤビーの事は放っといて、マロンを見に通いましたよ。
それから7~8年後・・・
自分がヤビーにお熱になるとは思いませんでした。
ウルトラマン世代だからでしょうか?
ふぉっふぉっふぉ♪
↑バルタン星人風に
こてつ > Kさん
それぞれの生き物に,それぞれの魅力があるんですよね。
今のわたしにとっては,ヤビーが最も魅力的な生き物です。
この記事へのコメント
ザリガニには、ザリガニの良さがあるのでしょう・・・。
僕ちんが初めてヤビーを見た時、隣の水槽にはブルーマロンが入っておりました。
大きいサイズに見事なハサミ。。。
ヤビーの事は放っといて、マロンを見に通いましたよ。
それから7~8年後・・・
自分がヤビーにお熱になるとは思いませんでした。
ウルトラマン世代だからでしょうか?
ふぉっふぉっふぉ♪
↑バルタン星人風に
僕ちんが初めてヤビーを見た時、隣の水槽にはブルーマロンが入っておりました。
大きいサイズに見事なハサミ。。。
ヤビーの事は放っといて、マロンを見に通いましたよ。
それから7~8年後・・・
自分がヤビーにお熱になるとは思いませんでした。
ウルトラマン世代だからでしょうか?
ふぉっふぉっふぉ♪
↑バルタン星人風に
2007/07/01(Sun) 12:28 | URL | K.Norichi #CsEyi/DQ[ 編集]
> Kさん
それぞれの生き物に,それぞれの魅力があるんですよね。
今のわたしにとっては,ヤビーが最も魅力的な生き物です。
それぞれの生き物に,それぞれの魅力があるんですよね。
今のわたしにとっては,ヤビーが最も魅力的な生き物です。
| ホーム |