
わたしのHNである「こてつ」は,元々はこの子に付けた名前でした。
一番長く飼育したヤビーだったということもあり,わたしが一番気に入っていた子でありました。
春先から初夏にかけて,水槽の掃除をするたびに個体が落ちていくという不可解な事件が続きました。
この子も,残念ながらそのときに天に召されてしまいました。

ハサミの厚みがずば抜けていた子でした。
脱皮の度にひげを再生させては,しばらくするといつの間にか切れてしまっている子でした。
切れたひげを見るにつけ,わたしは,「またかい,こてつ!!」と,語りかけていました。
今でも本当に忘れられない子です…。
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
忘れられない子・・
hide 同感です・・・
どうすればいいのかわからないし、でも生きて欲しいと思った時の自分を思い出します。
奔放といいかげんを履き違えず頑張りたいと思います!!
こてつ この子は,死をもって,わたしに飼育の未熟さを伝えてくれたのだと思っています。
だから,わたしは,この子の死を無駄にしないよう,残っている子たちに真摯に向き合っていかなければならないと感じています。
hide 同感です・・・
どうすればいいのかわからないし、でも生きて欲しいと思った時の自分を思い出します。
奔放といいかげんを履き違えず頑張りたいと思います!!
こてつ この子は,死をもって,わたしに飼育の未熟さを伝えてくれたのだと思っています。
だから,わたしは,この子の死を無駄にしないよう,残っている子たちに真摯に向き合っていかなければならないと感じています。
この記事へのコメント
同感です・・・
どうすればいいのかわからないし、でも生きて欲しいと思った時の自分を思い出します。
奔放といいかげんを履き違えず頑張りたいと思います!!
どうすればいいのかわからないし、でも生きて欲しいと思った時の自分を思い出します。
奔放といいかげんを履き違えず頑張りたいと思います!!
この子は,死をもって,わたしに飼育の未熟さを伝えてくれたのだと思っています。
だから,わたしは,この子の死を無駄にしないよう,残っている子たちに真摯に向き合っていかなければならないと感じています。
だから,わたしは,この子の死を無駄にしないよう,残っている子たちに真摯に向き合っていかなければならないと感じています。
2006/12/02(Sat) 13:53 | URL | こてつ #tSD0xzK.[ 編集]
| ホーム |